最近の子どもの様子は、親の私から見てもびっくりするくらい元気です。
フリースクールにも嫌がらずに通っているし、食欲だってある。
お腹が痛くなることもないこと。
中学校に上がる前の元気だった子どもに戻ったようです^^
家の手伝いも嫌がらずにやってくれたり、
買い物にも付き合ってくれるので、とっても助かります。
子どもがあまりにいい子過ぎるので、
また、無理しているのでは?と不安になるときもあるんですが、、、
最近は、不登校になってウツウツとした気分も、吹っ飛んで行ったような気がします。
外に出て人と接することで自信がついたのかな?
以前は外出して、知り合いに会うと嫌だから、と人ごみを避けたり、
出かけるのを極端に嫌がっていたんです。
でも、今は、人を気にしていても仕方がない。そんな事言ったら、僕は何にもできない。
人に会ったら、会ったでいいよ、とすっかり開き直っています。
これには私もびっくりです。
(人は自分が気にしているほど、こちらのことを気にしていないよ。と教えたのは私ですが、、、)
そんなわけで、子どもはすっかり元気になったのですが、最近親である私の調子が悪いんです。
子どもの前ではあまり調子が悪い姿を見せたくない、と思うけれど、無理…。
ちょっと子どもの事に真剣になりすぎて、頑張りすぎたのか、
子どもが元気になって、今までの緊張の糸がぷつんと切れたのか、
親が倒れてはどうしようもないので、できるだけ自分に負担をかけないよう、
毎日を過ごせたらと思います。
スポンサーリンク
Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.